SRIDジャーナル第10号目次

SRIDジャーナルとは

巻頭エッセイ

荒木光弥:”評価文化”の功罪

論説・インサイト

石田洋子:国際開発協力における評価活動のリビュー

渡部晃三:プロジェクトのPDCAサイクルにおける教訓の活用

廣野良吉:Governance for Independent and Effective Monitoring and Evaluation (M&E) a/.

リサーチ最前線:博士論文の紹介

マエムラ・ユウ・オリバー:Hierarchical Evaluations in Japanese ODA: A Discourse Analysis of Development Aid Evaluations

国際評価ワークショップ報告

湊 直信:ODA評価ワークショップと評価の潮流

徒然草

浅沼信爾:ネパールの人民戦争とサパナ隊長の想い出

松田教男:中国寄りに大変身したカンボジア

開発の現場から

福山豊和:エチオピアでミシンを売る

書評・記事紹介

高橋一生:主権国家体系の先が見え始めてきた

 クリスチャン・カリル、「すべては1979年から始まった―21世紀を方向付けた反逆者たち」、北川知子訳、草思社、2015年

 Christian Caryl: Strange Rebels: 1979 and the Birth of the 21st Century,2013, Basic Books

浅沼信爾:次の15年:世界銀行グループの2030年目標と国連のSDGs 2030

 The World Bank, A Measured Approach to Ending Poverty and Boosting Shared Prosperity: Concepts, Data, and the Twin Goals,

 (A Policy Research Report), 2015, The World Bank

会員紹介

SRID会員:鈴木博明さん

SRID会員:佐々木弘世さん

SRID会員:奈良玲子さん

途上国アルバム

山下道子:イラン紀行:テヘラン~シラーズ~エスファハーン

編集後記

投稿規程

SRID内検索